活動報告
地元同期会 朋友基安会発足
9月8日(木)午後6時半から、うちこし事務所2階におきまして、竹馬の友が集まり、うちこしを支援する会を立ち上げていただきました。
名称は「朋友基安会」と名付けられ、これから支援の輪を広げていきます。本会は、うちこし基安の政治政策の理念に基づき、福岡市政の発展と住民福祉の向上を図り、合わせて会員相互の親睦を深め支持基盤を一層強化することを目的とします。この目的に賛同し、且つ同世代の集団を基本とし、各々が居住する地域の発展を期する同士をもって会員とします。会長には、徳永尚登さん(徳永内科医院、南区横手)に就任していただきました。
還暦を過ぎて経験豊かな世代となり、住み慣れた街を安全で安心に、また若者世代が住みたいと思える街づくりを提案して欲しいと思ってます。
※朋友…「朋あり遠方より来る また楽しからずや」(孔子の言葉)より名付けのヒントをいただきました。
うちこし基安(昭和29年生まれ)は日佐小学校、三宅中学校卒業です。同級生を中心に先輩後輩の皆さん一緒に活動しませんか。連絡お待ちしております。
うちこし会 日帰りバス旅行
台風が過ぎ去った9月21日(水)、大型バス2台で宗像の大自然を満喫して来ました。
当日は旅行日和に恵まれましたが、前日までの台風の影響で道の駅「むなかた」では新鮮な海の幸の水揚げがほとんどなく、少々がっかり。しかし、潮風の香りを嗅ぎながら由緒ある宗像大社のスピリチュアルを感じるスポットを見学できました。また、弘法大師の建立された鎮国寺で想いを祈願し、芦屋釜の里を散策した後、一服のお抹茶をいただき足の疲れを癒しました。
第14回 八天会ゴルフ
「八天会」(うちこし基安の企業後援会)の第14回ゴルフ大会が10月31日(月)筑紫ヶ丘ゴルフクラブであり、表彰式は市政報告会も兼ねて、当日午後6時半からホテルセントラーザ博多で、108名の方々にご出席賜りました。
挨拶を頂いた代表世話人の吉次正利様、うちこし基安後援会会長の石橋幸男様、地元後援会であるうちこし会会長の徳永栄治様のお三方とも、2年後の次回5期目の選挙こそ重要であるとして、皆様にご協力を呼びかけられました。これを受けて登壇したうちこし議員は、議会運営委員会の委員長の職責に触れながら、最近のまちづくり、天神の再開発の動きについて報告しました。
今回、優勝したお二人は、第1回からゴルフ大会に参加して頂いておりますが、この日が初優勝でした。おめでとうございます。
うちこし会 もちつき大会
12月17日(土)午前10時半から、事務所隣り駐車場におきまして、うちこし会もちつき大会を開催致しました。大人から子供まで200人を超えた参加者で、40sのつきたてのおもちが開始より3時間足らずで、きれいになくなりました。
毎年大好評の相撲部屋直伝のちゃんこ鍋を、入江様がその場で作ってふるまって下さり、豚汁のみそ味とはまた違った味に今年も皆さん、大喜びでした。次回もまた食べに来て下さいね。
おしゃべりクッキング (メニュー)酢豚、エビチリ、焼きビーフン
つわぶき会(女性後援会)主催で、中華料理の達人、白石明男さんをお招きし、プロの技を教えていただきました。メニューは、酢豚、エビチリ、焼きビーフン。
ポイントは下ごしらえに時間をかけ素材の味をそこなわないように、調理することですが、直接の指導で一目瞭然。野菜の切り方や、エビ、豚肉を柔らかく揚げるコツなど主婦歴の長い私たちにも色々と勉強になりました。
参加者の皆さんから、「次回ギョウザを教えて下さい」との声も上がっていますので、今回参加できなかった方も是非楽しみにしていて下さい。今回の開催地区は、宮竹(8/3)横手(10/3)高木(11/7)日佐・弥永(11/20)。
毎月、3か所で朝のごあいさつ
毎月3か所(井尻駅、笹原駅、大橋駅)で、朝7時から朝立ちをしています。駅周辺のゴミ拾いをした後、爽やかな気持ちで出勤前の皆さんと挨拶を交わしエールを送ってます。
1年間 街頭に立っていますと、季節の変化を肌で感じ、ひいては環境問題や異常気象への対応、市民の皆さんの要望に同調できる感性をも備わって来た気がします。(ちょっと大袈裟でした?)
関連ページ
- 活動報告 2023年1月
- 活動報告 2022年8月
- 活動報告 2022年1月
- 活動報告 2021年8月
- 活動報告 2021年1月
- 活動報告 2019年12月
- 活動報告 2019年8月
- 活動報告 2018年12月
- 活動報告 2018年8月
- 活動報告 2017年12月
- 活動報告 2017年8月
- 活動報告 2016年8月
- 活動報告 2015年12月
- 活動報告 2015年7月
- 活動報告 2014年8月
- 活動報告 2013年12月
- 活動報告 2013年7月
- 活動報告 2012年12月
- 活動報告 2012年8月
- 活動報告 2012年6月
- 活動報告 2011年12月
- 活動報告 2011年8月
- 活動報告 2010年12月
- 活動報告 2010年8月
- 活動報告 2010年5月
- 活動報告 2010年1月